News

第27回参院選は3日公示され、20日の投開票に向けて17日間の選挙戦が始まる。改選数3の兵庫選挙区には現職2人、元職1人、新人10人の計13人が立候補を予定している。
迎えた春。新3年生4人、2年生7人の計11人が、前身の氷上農時代以来という快挙を成し遂げた。但丹地区大会を突破し、57年ぶりの県大会出場を果たしたのだ。
丹波篠山市出身のギタリスト、オカザワカズマさん(37)が所属するロックバンド「キュウソネコカミ」のコンサートが田園交響ホール(同市北新町)であった。激しくパワフルな歌と演奏で、ヒット曲「MEGA SHAKE IT!」や「ネコカミたい」などアンコールを ...
身に覚えがない罪で人生を狂わされた男性2人と、ひきこもりだった女性が京都のカフェで出会い、人生をやり直す7日間を描く映画「事実無根」が5~11日、元町映画館(神戸市中央区)で上映される。京都に10年間暮らす柳裕章監督は「昭和には普通にあった人の絆、地 ...
日銀神戸支店(神戸市中央区)が1日発表した6月の兵庫県内企業短期経済観測調査(短観)は、全産業の業況判断指数(DI)がプラス15と、3月の前回調査から3ポイント改善した。製造、非製造を問わず幅広い業種で価格転嫁が進み、4四半期ぶりの上昇となった。
西脇市は10月で市制20周年を迎えるのを記念し、ともに同市出身でミュージシャンのトータス松本さん(58)と、プロボクシング元世界3階級王者の長谷川穂積さん(44)が出演する「トーク&ライブ」を10月5日、同市下戸田の市民交流施設オリナスホールで開く。
山中で滑落して動けなくなっていた男性を救助したとして、福崎署は兵庫県三木市の西井俊雄さん(77)に県の善行賞「のじぎく賞」を伝達した。男性はけがをして山で一夜を明かしており、同署の芳本忠佳署長は「発見が遅れれば命に関わる状況だった」と感謝を述べた。
三木金物の革新的な賞品を認定する「三木金物ニューハードウェア賞」の2025年度金賞に、ニシガキ工業(三木市大村)の草刈り用「T型バリカン」が選ばれた。従来のチップソー式では小石などの飛散が問題だった草刈り機を、安全に使用できるのが特長。雑草の生えた地 ...
国税庁は1日、2025年の路線価を発表した。姫路税務署管内では姫路駅前の「大手前通り」が1平方メートル当たり130万円と、7年連続で最高価格となった。神戸市の三宮センター街に続く県内2番目の高さを維持。西播磨2税務署の最高路線価は龍野管内で上昇し、相 ...
国税庁が1日に発表した2025年の路線価で、淡路島内(洲本税務署管内)では洲本市栄町2の「いわた通り」が33年連続で最高価格だったが、8年連続の下落となった。1平方メートル当たりは8万3千円で、下落率は前年比3・5%。前年からの下落は、県内全21税務 ...
上郡町中野の人工巣塔で4月に西播磨で初めてふ化した国の特別天然記念物、コウノトリのひなが6月下旬に巣立ちを迎えた。上空を旋回したり、田んぼにたたずんだりする姿を、人工巣塔の設置で保護に取り組む有志グループ「上郡町でコウノトリを育む会」が確認。当初は巣 ...
1日に発表された2025年の路線価で、明石税務署管内(明石市と神戸市西区)の最高価格は、明石駅前広場(明石市大明石町1)の1平方メートル当たり55万円で、前年と横ばいだった。県内に21ある税務署管内の最高路線価の中では、8番目に高かった。