News

神戸でつけ麺と言えば、すぐに頭に浮かぶのが六甲道に店を構える『つけ麺繁田』(神戸市灘区)。今年の12月でちょうど10年目を迎える同店に取材に行ってきました。今でこそラーメン激戦区として知られる六甲道ですが、10年前はここまで多くのラー ...
熱中症を予防するため、神戸市がミストやクールベンチなどを設置している「クールスポット」をご存じでしょうか?人が多い都心部や主要駅の周辺、公園などに多く、三宮や元町周辺にも点在しています。年齢を問わず、誰かとの待ち合わせやちょっとした時 ...
加西市の『アスティアかさい』3階交流プラザで7月26日に「かさいSDGsフェスタ2025」が開催されます。11時から15時まで。参加にはwebからの事前申し込みが必要です(参加費は無料)。SDGsを楽しく学ぶための多彩なアクティビティ ...
カウンターがあるお寿司屋さんってなんだか敷居が高いように感じなかなか入りづらいと思う方もおられるかもしれませんが、JR尼崎駅近くに店主が明るく気さくで目利きのきいた新鮮なネタを使ったお寿司を提供されている『寿司なかがわ』へ取材へ行って ...
姫路科学館(同市青山)で7月16日から、新たなプラネタリウム全天映画がスタートしています。10月13日まで。「オーロラ~夜空に舞う光のベール~」は、太陽活動が活発な2025年を背景に、美しいオーロラの映像を中心にその仕組みや日本で見ら ...
連日夏日が続き、無意識につい暑いと呟いてしまってますよね。そんな時はやはり「涼」を感じるのが一番!今回行ってきた日本茶カフェ『茶寮百灯瀬(ももとせ)』(猪名川町)はそんな時にぜひおすすめしたいお店です。"全国をお茶で旅する"をコンセプ ...
今月13日、神戸市営地下鉄・西神南駅近くの光の広場に「ふわふわドーム」が誕生!その感触から子どもたちに人気の遊具を取材してきました。「ふわふわドーム」は空気圧を利用した膜状トランポリン。設置個所は全国各地に広まっており、神戸市内では『 ...
ベーカリーブランド『SAKImotobakery』が暑い季節に合わせた夏季限定の惣菜パン2種を7月18日から新たに発売。兵庫県内では姫路青山店で購入可能です。ひとつめの「チョリソーロール」は、隠し味にブラックペッパーを練り込んだ嵜本自 ...
7月12日、リニューアルのため休館していた丹波竜化石工房ちーたんの館が『たんば恐竜博物館ちーたんの館』(丹波市)としてオープンしました。同館は恐竜化石のクリーニング作業や発掘作業の推進を目的に、丹波竜化石の展示や体験学習もできる施設。
兵庫県の大人気観光スポット「有馬温泉」に、新しく茶屋が誕生しました。その名も『有馬天神茶屋』。天神泉源(金泉源)のある有馬天神社の敷地内にあります。
神戸北野を散策しようと地図で下見をしていたら、あまり知られていなさそうな絶景と思われるポイントが2ヶ所。三宮駅からスタートして北野の異国情緒あふれる街並みを歩きながら、とっておきの絶景スポットを目指しました。▼動画内で登場するスポット ...
板宿や上沢で人気となり、4月に6店舗目の出店となった『アイスるんです摂津本山店』(神戸市東灘区)。自家製ソフトクリームや、国産フルーツを使ったパフェメニューが自慢の同店で、期間限定の「豪快!まるごと白桃」が登場したので取材に行ってきま ...