News

【ロサンゼルス共同】米プロバスケットボールNBA、サンダーのギルジャスアレクサンダーが4年総額2億8500万ドル(約407億5500万円)で契約延長に合意したと1日、AP通信が伝えた。2030~31年シーズンの年俸は約7900万ドルの見通しで、1シー ...
昨年末に発覚した元タレント中居正広氏と女性社員とのトラブルを、第三者委員会は「性暴力」と認定した。深刻な人権侵害との認識が上層部に乏しく、幹部社員も中居氏におもねる行動を取っていた点などを問題視し体制刷新を求めていた。番組のスポンサーが一斉に手を引き ...
第27回参院選は3日公示され、20日の投開票に向けて17日間の選挙戦が始まる。改選数3の兵庫選挙区には現職2人、元職1人、新人10人の計13人が立候補を予定している。
迎えた春。新3年生4人、2年生7人の計11人が、前身の氷上農時代以来という快挙を成し遂げた。但丹地区大会を突破し、57年ぶりの県大会出場を果たしたのだ。
国税庁は1日、2025年分(1月1日時点)の路線価を公表した。東播2市2町を管轄する加古川税務署管内での最高路線価は、12年連続でJR加古川駅前の加古川駅南広場(加古川市加古川町篠原町)となり、1平方メートル当たり27万円(24年26万5千円、23年 ...
日銀神戸支店(神戸市中央区)が1日発表した6月の兵庫県内企業短期経済観測調査(短観)は、全産業の業況判断指数(DI)がプラス15と、3月の前回調査から3ポイント改善した。製造、非製造を問わず幅広い業種で価格転嫁が進み、4四半期ぶりの上昇となった。
身に覚えがない罪で人生を狂わされた男性2人と、ひきこもりだった女性が京都のカフェで出会い、人生をやり直す7日間を描く映画「事実無根」が5~11日、元町映画館(神戸市中央区)で上映される。京都に10年間暮らす柳裕章監督は「昭和には普通にあった人の絆、地 ...
山中で滑落して動けなくなっていた男性を救助したとして、福崎署は兵庫県三木市の西井俊雄さん(77)に県の善行賞「のじぎく賞」を伝達した。男性はけがをして山で一夜を明かしており、同署の芳本忠佳署長は「発見が遅れれば命に関わる状況だった」と感謝を述べた。
国税庁は1日、2025年の路線価を発表した。姫路税務署管内では姫路駅前の「大手前通り」が1平方メートル当たり130万円と、7年連続で最高価格となった。神戸市の三宮センター街に続く県内2番目の高さを維持。西播磨2税務署の最高路線価は龍野管内で上昇し、相 ...
1日に発表された2025年の路線価で、明石税務署管内(明石市と神戸市西区)の最高価格は、明石駅前広場(明石市大明石町1)の1平方メートル当たり55万円で、前年と横ばいだった。県内に21ある税務署管内の最高路線価の中では、8番目に高かった。
国税庁は1日、税務署ごとの2025年路線価を発表した。豊岡税務署管内(豊岡市、美方郡)の最高路線価は豊岡市城崎町湯島の県道で、前年比24・2%増と県内トップの上昇率となった。和田山税務署(養父市、朝来市)の最高は朝来市和田山町玉置の国道312号で、3 ...
国税庁が1日に発表した2025年の路線価で、淡路島内(洲本税務署管内)では洲本市栄町2の「いわた通り」が33年連続で最高価格だったが、8年連続の下落となった。1平方メートル当たりは8万3千円で、下落率は前年比3・5%。前年からの下落は、県内全21税務 ...